FRB、保有資産を早期に縮小示唆 2022/01/06 FRBは国債などを大量に購入する量的緩和の縮小を、従来の計画より3カ月早い2022年3月に資産購入を終えることを示唆した。インフレ対応の利上げに迅速に動ける余地を広げ、2022年中に3回の…
21年の首都圏マンションが最高値を予想 2021/11/18 不動産経済研究所が発表した10月の新築マンション市場は、首都圏(1都3県)の1戸当たりの平均価格が前年同月比10.1%上昇して6750万円となり、バブル期以来に最高値を超える可能性が高まっ…
FRBが、22年6月めどに量的金融緩和の資産購入終了へ 2021/11/04 FRBは、米国債などを大量購入して市場にお金を流す「量的緩和(月約13.7兆円)」の縮小開始を決定、2022年6月をめどに終了する。次の経済成長戦略に移行か。
平均給与が2年連続で減少 2021/09/29 昨年の民間企業で働く会社員が受け取った給与の平均が、約433万円と2年連続で減少した。長引くコロナ不況の影響が今後も続くのか、自民党新総裁誕生で景気対策が進むかに注目。
セミナー参加申込いただきました 2021/09/21 セミナー参加申込いただきました。9月26日14時開催の「不動産投資セミナー」へ、30代男性からの参加申込を頂きました。お申込みありがとうございます!※感染予防対策を実施してお待ちしております。セミ…